これから必要とされる学問はこれだ!

スポンサードリンク

今更ながら「キングダム」にはまり、シンの声優さんってもしかしてコードギアスの「ルルーシュ」か!と大人げないはしゃぎ方をしているまっつんです。

コードギアスも好きです^^

さて、時代は令和に変わり刻一刻と常識が変わり始めています。

今までは成績優秀者が優良企業に勤め、勝ち組になり、学力が低い人は肉体労働や所得の低い職種につき負け組のような生活をするしかありませんでした。しかし平成が過ぎ令和になった現代では成績がいいだけでは勝ち組になることが出来なくなっています。

そもそも今までは何故、成績が優秀で学力の高い人が高給な職業につくことが出来たのかというと、「正解を知っている者」が必要とされていたからです。勉強の世界ではもちろん、歴史や数学、読解など「正解を知って」いれば良い成績が得られ、ビジネスの分野においては「売れる正解」をいかに早く身に付けたものが出世する世の中だったわけです。

正解を知る能力、いわゆる「勉強が出来る」能力が求められていたんですね。

ですが、少しずつその常識が変わり始めています。

一部の大企業や上場企業では「学歴」で採用を決めるといった求人だけではなく、コミュニケーション能力やその人の特別なスキルを必要とし、またフェイスブックのいいねの数やツイッターのフォロワー数で採用を決めるように少しずつ移り変わっています。

これは世間ではあまり認識されていないですが、めちゃくちゃスゴイことで、これまで続いてきた「いい大学に行けば将来安泰」といった神話が崩壊していることを示しています。

だからと言って全ての学校の勉強が必要ないかというと、そういう極端な話ではなく、いわゆる「成績優秀者」を世界は次第に必要としなくなり、「正解を知っている者」がTOPレベルの人材とは見なさなくなってきた、ということが言えます。

学校や塾で学ぶ勉強とは、「過去の情報と過去に解決した問題の記憶」のことですが、今、それらを記憶していなくても「インターネットが記憶している」時代です。検索すれば誰でも正解を導きだすことができ、全ての正解が世界中で共有されています。

ですからいくら高いレベルで「正解」を知っていようとも「インターネットにはかなわない」、です。

なのでビジネスの分野において、学歴がたかい、は検索が出来る、と同レベルでそこに人材の差はない、ということになります。

じゃあ、どんな事が求められているかというと、「問題を見つけそれを定義出来る能力」ではないかな、と思っています。何故かというと、さまざまなシーンで「正解が一つではない」からです。

例えば電話。昔は一家に一台、「固定電話」があり家族みんなで使っていました。今では家族全員が携帯電話を持ち、それぞれが自分でアプリをいれ一人一人違ったカスタマイズをしています。

ランドセルなんかは、赤と黒、って決まっていましたが今ではグリーンやら茶色やら選択しがたくさんある。

やはり正解は一つではなくなっており、「みんな一緒」、から「ひとり一人それぞれ」という風に時代は移り変わっているんです。

正解が一つじゃないから何が問われているのか、何が必要とされるのかという問題をキチンと定義できて複数の正解を考えていくことが大切になっていきます。

マイクロソフトは「OS」を生み出し、アマゾンは世界中に「物を届け」、アップルは画期的な「アイフォン」を世の中に広めました。フェイスブックやインスタは世界中の人をつなぎ、ダイソンは吸引力の落ちない掃除機をつくり、ネットフリックスやアマゾンプライムビデオはサブスクリプション(定額制)で見たいものいつでも見れるエンタメを編み出しました。

昔から誰かが何かを生み出し、世の中はどんどん便利になってきましたが、その時代では「まだ解決されていない問題」がたくさんあり、「正解をつくること」が容易で、ひとつの正解ををつくることで世の中全体が満たされていました。

でもこれからの時代は?というとすでに解決された問題を知っているだけではダメで、「何が問題なのか?」を見つけ、定義することが最も求められ、さらに複数の正解に対処する能力が必要にになってきた、というわけです。

誤解の無いように言いますが、「勉強が出来る」こと自体は悪いことではなく、知っていることから問題を見つけ定義出来ることもあるので、勉強なんて意味ないよ、ではなくたったひとつの正解を知ることよりもそこから何が問題なんだ?と考える能力があった方がいいよ、ということです。

なのでこれから必要になっていく学問は「未来を読み解き、問題を定義し複数の正解を考える」学問、「未来学」(なんちゃって)が必要とされるのかな~とひそかに思っています。

中学生の子供を2人抱えているパパとしては、「社会人になる10~20年後の未来は何が常識になっているだろうか?」を考えて教育することが大切だと思っていて、今ある正解(学校の勉強)の記憶よりも「今ってこうだよね」っていう問題定義をする力を身につけさせていきたいな、っという心境です。

でも、思春期の子って難しいよな~、がホンネです笑

誰か思春期の子供への伝え方を教えて下さい~泣

サロンからお届けしました。

スポンサードリンク
トレード、美食テキスト

【美味しいものグルメ情報】

全国の美味しいものやグルメ、料理などを書いています。また、全国お取り寄せリストも作成中。出来たらみなさまに公開します^^

 

【美容的な記事】

美容師的なものの記事も書いております(美容師なのでww)業界のことだったり、経営や最新技術などなど

 

【FXトレード記事】

FXトレードの実績を公開しています。また、トレードする際のマインドやメンタル、手法、考え方なども書いています。良かったら、覗いてみて下さい。

まっつんのLINEアカウント

 

 

まっつんのLINEアカウント

https://line.me/ti/p/wWx4J0f3Wi

まっつんのフェイスブック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加